出演者募集
2021年11月13日(土)に開催するコンサートの出演者を募集いたします。
応募方法などは以下の情報をご覧ください。
募集要項
- Key作品が好きな方
- もしくはコンサートを切っ掛けにKey作品に触れ、好きになる予定の方(参考:Key作品情報)
- 演奏会開催時点で18歳以上の方
- なるべく練習に参加できる方
- 楽器を所有している方(打楽器・ピアノを除く)
- 参加する楽器で3年程度の演奏経験があり、オーケストラ、吹奏楽などで本番経験がある方(もしくは同等以上の力量がある方)
※「学生時代に吹奏楽部をしていたけど長いブランクが…」といった方でも「Key楽曲を演奏したい!」という愛溢れる方でしたら大歓迎です。ただし少ない練習回数のため基本的に基礎練習などは行いません。その点をご了承いただいた上で自己判断にてご応募いただければと思います。
費用
- エントリー費(初回練習日までにお支払い頂きます。)
- 10,000円
- 演奏会費(公演の1ヶ月ほど前にお支払い頂きます。)
- 20,000円 〜 30,000円
※災害・感染症などやむを得ない理由により開催中止となってしまった場合、演奏会費の返金は行いますが、エントリー費の返金は基本的にいたしません。中止でもキャンセル料などの費用が掛かるため、何卒ご了承ください。また万が一中止による費用が足りない場合は運営にて負担するので、追加でお支払いいただくことは決してありません。
練習日程
- 2021年6月26日(土)午前・午後 神奈川県内某所 ☆
- 2021年8月21日(土)午後・夜間 会場未定 ☆
- 2021年9月25日(土)午後・夜間 会場未定 ☆
- 2021年10月16日(土)午後・夜間 会場未定 ☆
- 2021年10月17日(日)午前・午後 会場未定 ☆
- 2021年11月6日(土)午後・夜間 会場未定 ☆
- 2021年11月7日(日)午前・午後 会場未定 ☆
※練習は全て関東で行います。
※練習日程・時間は現時点での予定となります。決まり次第、更新していきます。
※☆マークの付いている練習回は指揮者の志村様・ピアニストの梶田様にお越しいただきますので、なるべく参加お願いします。
※打楽器なしの練習日が発生する可能性があります。
募集パート
パート | 募集人数 | 応募人数 |
---|---|---|
木管楽器 | ||
ピッコロ+フルート | 1 | 1 |
フルート | 4 | 3 |
オーボエ | 2 | 1 |
E♭クラリネット | 1 | 0 |
B♭クラリネット | 12 | 2 |
バスクラリネット | 2 | 0 |
ファゴット | 2 | 0 |
ソプラノサックス+アルトサックス | 1 | 1 |
アルトサックス | 2 | 2 |
テナーサックス | 2 | 2 |
バリトンサックス | 2 | 1 |
金管楽器 | ||
ホルン | 4 | 1 |
トランペット | 5 | 4 |
トロンボーン | 3 | 2 |
バストロンボーン | 1 | 1 |
ユーフォニアム | 2 | 1 |
テューバ | 2 | 1 |
弦楽器 | ||
コントラバス | 2 | 0 |
エレキベース(5弦必須) | 1 | 0 |
打楽器 | ||
ドラム | 1 | 1 |
打楽器(鍵盤打楽器可) | 3 | 0 |
打楽器(鍵盤打楽器不可) | 2 | 0 |
※編成にはピアノ・ギターがありますが、今のところ公募は予定しておりません。
※応募の状況によって募集人数以上に採用する場合がございます。
※定員数に達しているパートにご応募いただいた場合はキャンセル待ちとなります。
新型コロナウィルスに対する当団の方針
新型コロナウィルスの感染者が増えている現状でどうなるか分からず応募を迷っているといった声もお見かけしており、少しでもご参考になればと当団の方針をお伝えします。
まず基本的な方針としまして、出演者や来場者の方々はもちろん、ゲストの皆さまに裏方のスタッフ、我々運営チームも含め企画に関わる全ての人が、なるべく憂いのない状態で心から楽しめる企画にすることを最優先すべきだと考えています。それを踏まえまして・・・
・決して強行はしません
リスクを冒してまで実施しても、皆さんがどこか不安を抱えたままコンサートに臨むことになってしまい、それは本意ではありません。少なくとも感染者数が増えている現状のままでは実施は致しません。
・延期も視野に検討中
感染の不安が依然大きいままの状況に加え、練習会場の確保が困難な状況も続いております。感染者数が増加傾向にある現状では使える施設が増える見込みもなく、このままでは練習できない事態も想定されます。。そのため現在、公演日の延期も視野に検討しております。
・中止は一切考えていません
Key楽曲は何年経っても素晴らしい楽曲に変わりありません。どれだけ先になっても、あの感動をもう1度・・・
・延期となった場合の応募について
もし延期となった場合、既にご応募頂いた分については延期後にそのまま引き継ぎます。(キャンセルも可能)
・延期の有無に関わらず実施する際は...
新型コロナウィルスが落ち着いたとしても根絶することは無さそうですので、行政などが策定したガイドラインを参考に、より企画に即した詳細のガイドラインを作成し、それに則り実施いたします。
応募方法
【応募の流れ】
専用の応募フォームより情報を送信してください。2、3日中に運営より以下のどちらかのメールを返信いたします。
・パートの枠が空いている場合
「仮登録のお知らせと出欠確認」
このメールにご返信いただくことで登録完了です。
※1週間以内にご返信いただけない場合はキャンセルとなります。
※公演延期となり出欠確認が出来ないため、練習日程が決まるまでは出欠確認は行っておりません。
・パートの枠が空いていない場合
「キャンセル待ちのお知らせ」
もしご希望のパートにキャンセルが出た場合に再度お知らせいたします。
【募集時期】
募集は「先行募集」と「一般募集」の2回に分けて行います。
・先行募集(枠拡大or抽選)(終了しました)
期間:2020年7月22日(水) 〜 2020年7月29日(水)
この時期は先着ではございません。応募フォームに落ち着いて冷静に情報をご入力ください。
募集人数を超えた応募のあったパートは、全体のバランスが崩れない程度に枠の拡大、もしくは厳正なる抽選で決めさせていただきます。
・一般募集(先着)
期間:2020年8月2日(日)夜 〜 ←イマココ
定員に達していないパートのみ先着にて募集いたします。
既に定員に達しているパートにご応募いただいた場合は、「キャンセル待ち」とさせていただきます。
ご応募に際しまして、「新型コロナウィルスに対する当団の方針」に書いた通り公演延期の可能性があることをご理解ご了承いただきますようお願いいたします。